キクラゲを作ってます

尾鷲市曽根町にある川の水を使って、キクラゲを作っています。

キクラゲ菌床栽培

シイタケなど他のキノコでは「輪切りにした木へ菌を埋め込む」という原木栽培が一般的ですが、キクラゲの場合は専門農家も「菌床」を使っているそうです。

キクラゲの養分になる国産の木を粉にして、菌と混ぜてパックしたものが菌床です。袋に切れ目を入れると隙間から育ちます。

収穫

これで280gくらい。

いいね!生キクラゲ

生キクラゲは乾燥品と違い、味付けが良くなじみます。タマゴ炒め、焼きそば、スープその他いろいろ使ってみても、乾燥で損なわれてしまう“食感や風味“を感じられるから「作ってよかった!」と思いました。

しかもキクラゲは栄養豊富。100g当たりの鉄分量では鶏レバーや牛レバーを超えるほどと言われていますし、カルシウムやビタミンDまで多く摂れるそう。滋養効果は中華料理に多用されることからも納得です。

販売します

気温25℃前後の間に1番育つようなので、まさに今が収穫時。湯通ししてから冷凍ストックしています。

2020年10月31日名古屋駅で開催のマルシェにて販売します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です